商品やメニューの考え方の基本が分る動画を集めました。
お客様と言う人は・・・
1、あなたが当たり前に使っている日常のサロン用語は、お客様にとっては「専門用語」で、拒絶します。
2、お客様は、設備の名前や「○○○○○方式の○○○○○」は、全く関心ありません。聞かされても見せられても、ただ「とても迷惑」な、ことだけです。
3、料金だけのメニューは、お客様が「料金が高いか安いか」の関心しか持てません。
4、お客様の関心は「私にとって どのような良いことが あるの」だけです!
お役に立てば幸いです チラシアシスタント 新井
-音量がマチマチです 注意して下さい-
000 この動画は「ブログ」に作るメニューのことです
サロンの客単価を爆発的に上げる ブログのメニューの作り方 4分42秒 2020/08/11
000
機械名や技術名を名前にすると売れない!メニューが売れないサロンがよくやりがちな過ちとは?
3分44秒 2020/05/15
000
サロンの客単価を爆発的に上げるメニューの作り方 7分23秒 2015/09/30
000
客単価・リピート率を上げるメニューの作り方 12分06秒 2015/09/30
000
商品力を高める方法 4分56秒 2014/07/06
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業
チョット聞きたいこと!チョット知りたいこと!いつでも気軽にホームページを見たと電話でどうぞ!
電話には 新井が出ます!売り込みしないから安心!
>【特集】コロナウィルス騒動と
サロン店.美容室
有限会社 オフィス・アライ
〒338-0823
埼玉県さいたま市桜区栄和66-7-9-202
TEL:048-840-2061
FAX :048-840-2062
E-mail : officearai@beetle.ocn.ne.jp
最終更新:2021.011.07.